龍馬
強制捕獲
3月31日に分蜂した群れから孫分蜂しました。
スパロー
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
10日くらい前から偵察蜂がたくさん来ていたが、内見すると入居していなかったので少し日を置いた本日内見してみると入居済みでした。
takara
昨日の分封した蜂箱から、2回目の分封、昨日と同じく、柿の木に留まり、網とハケで強制捕獲した。
R5/4/4に、自然入居した大きな群を60km程移動した蜂箱から、孫分封をしていると連絡が有り、近くの柿の木に泊った、蜂球を網と刷毛で強制捕獲した。
久しぶりに見廻に行くと入居していた。いつ頃の入居か?
カズ
分蜂板に春に入った箱より、3回目の夏分蜂。
分蜂板に飛んだ群と金両辺にもついていた。分蜂板は箱に捕獲、その後金両辺をそばに置くと全部箱に入った。
武ちゃん
お昼前に、帰ってくると、集合板に、集まっていた、網ですくいとり、重箱に入居した、自群からの孫分かれかも。
久しぶりにから箱お、見に来ると、入居していました。おそらく、孫わかれかかも。
分蜂板に集合したので、強制捕獲で箱に入れた
ギーゴ
4月1日に分蜂した飼育郡からの孫分蜂の自然入居を確認。一回目の分蜂から約45日、孫分蜂が始まりました。他の待ち箱にも偵察 蜂が飛び始めてました。まだ少し増えそうです。
自宅横の畑にいると11時20分に、近くの巣箱から孫分蜂が始まり柿ノ木3mに蜂球ができたのて、網で強制捕獲しました。
昨日見回りに行くと偵察蜂がたくさん来ていたので、今日内見してみたら入居済みでした。
🐝お
友人が蜜蜂🐝分蜂仕掛けていると知らせてくる⚡が鳴る中箱に出入りあり\(^o^)/👍
昼過ぎに、家の外に出ると孫分蜂が始まっており、やがて近くの柿ノ木に蜂球を作ったので強制捕獲しました。
鉢植金陵辺の花が終わり、引取りに行くと待箱に自然入居していた。複数の蜂達が、足に花粉球を付けて、花蜜を腹一杯に、忙しそうに出入りしていた。
阿波のじいちゃん
11日に入り口部分だけミツロウ塗り直し搾りカス置きました。12日は天気がよかったのですが見には行かず13日は天気悪くそして本日も雨☔15時頃雨も上がり見に行くと入居してました。花粉もつけて来てるようです。
三回目分蜂又モチノキに網で捕獲
数日前から偵察蜂がたくさん来ていたので、今日内見してみたら入居済みでした。
昨日の午前中には、異状無かったが、今朝覗きに行くと入居していた。