ハッチ555
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
7群目の入居です。
めがね
強制捕獲
3月22日の第一分蜂群(母女王)が、分蜂。分蜂板に蜂球を作ったので捕獲。
てつ
雨上がりの午後14時頃分蜂開始。 待ち受け板に大きな蜂球を作ってくれました。もうシーズンは終盤かと思いますが無事捕獲しました。
ようちゃん
自然入居です。
6群目の入居です。
ミツバチさんたちは屋根下スペースと後ろの木の間にいましたので、強制捕獲しようとしましたが上手くいかず、入居をまつことに。翌日には入ってました。
としちゃん
梅の木にくっついたものを捕獲
松ちゃん
お墓の中に入居したので強制捕獲して巣箱に引っ越ししました。4/30に探索バチが大勢来ていたのでここ数日に分峰した群れだと思います
誘導棚にくっついたものを捕獲
自然入居です。いつの間にか入っていました。何週間か経っているかもしれません。
38はかわゆい
自宅の柿の木に分蜂し強制捕獲
今年23群目の捕獲。 飼育群からの分蜂。待ち板に綺麗な蜂球を作ってくれた。
自宅の橙の木に分蜂し強制捕獲
巣箱に入る様子がなく強制捕獲しました。
今年19群目。飼育群からの分蜂。今日は分蜂開始から見る事が出来ました。いつもの待ち受け板に蜂球を作ってくれました。落ち着くまで待って強制捕獲しました。連日分蜂しています。まだ分蜂しますし、探索蜂も来ています。
飼育群からの分蜂。 夕方まで様子を見て、どうも待箱へ来ている探索蜂とは群が違う様子なので強制捕獲しました。18群目
少し離れたところに置いている待ち箱に自然に入居しました。詳しい状況は分かりません。 萩市にも「としちゃん」という方がおられるのですね。すぐ近くですけれど、私とは違います。
自然入居 巣箱の種類: ハイブリッド
いつの間にか入居していました。
はちじぃーじ
分蜂群は見ませんでしたが、待受箱の巣門に複数の蜂がいましたので、夜、中を見ますと入居済みでした。 13回目の分蜂です。
40
キンリョウヘンの傍の巣門板に小さな蜂球が出来ていたので強制入居した。