分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

岐阜県の2023年の分蜂報告

  • 9月3日15時以降晴れ岐阜県恵那市

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    久しぶりに行ってみたら入ってました、ラッキー

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 7月18日9時から12時晴れ岐阜県各務原市

    のぶ

    強制捕獲

    自宅で飼っている 蜂が分蜂したので 汗だくだくで、強制捕獲しました

    イメージ
  • 7月15日9時から12時晴れ岐阜県高山市

    じょうがね

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    5月中に待箱設置6月初めには入居せず諦めて今日久しぶりに来たら待箱2つとも入居していた

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 7月12日9時以前曇り岐阜県郡上市

    想像力 豊

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    郡上郡白鳥町 白鳥温泉傍の雑木林。会社の所有の土地で利用方法についての企画で養蜂を行ってます。3年目にしてトラノオ(蘭)を使い6月に見に行ったときは入居しておらず、7/12鬱蒼と生える熊笹を刈り取っていた時、設置していた箱からブーーーンと音が、こんな寒い地域にも日本蜜蜂がいたんですね。梅雨時に営巣するなんて聞いたことが無くびっくりしました。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
  • 7月2日12時から15時曇り岐阜県多治見市

    てっぺい

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    2号の巣箱です。門番が少なめです😁

    設置場所詳細:
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 7月2日12時から15時曇り岐阜県多治見市

    てっぺい

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    昨日の大雨が心配で午後に、箱の確認を見に行ったら、2号、3号の設置に、入ってました。今年初めて3つ設置した箱に、全部入りました。有難う御座います。これからが楽しみです。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月26日15時以降晴れ岐阜県中津川市

    まーさん

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    山から集めて来た空箱置き場に また入居しました。群が大きいので逃亡群かも?

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ
  • 6月25日15時以降曇り岐阜県可児市

    taitai

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    数日前から探査ばちが来るようになりいそいでルアーを取り付けた所、土曜日の17時頃探査蜂が巣箱の中に出入りし始めた。日曜の朝も同じように出入りを確認。16時20分頃入居してくれました。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月23日不明晴れ岐阜県加茂郡白川町

    JA2KGW

    自然入居巣箱の種類: 丸洞

    電柱の穴から入居

    設置場所詳細: 電柱
    誘引に利用したもの: 無し
  • 6月23日9時以前曇り岐阜県大垣市

    中ちゃん

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    敷地内の巣箱からの分蜂です 時騒ぎかと思いきや分蜂でした

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月18日不明晴れ岐阜県大垣市

    中ちゃん

    目撃のみ

    重箱の蜂が半分程に減っていました 近くの巣箱にもいなかったのでどこかへ引っ越したのだと思います

    イメージ
  • 6月17日12時から15時晴れ岐阜県中津川市

    まーさん

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    山の待箱を片付けて集めて一箇所に置いていたら その内の一つに入居していました。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ
  • 6月16日15時以降晴れ岐阜県加茂郡八百津町

    青虫

    目撃のみ

    午後3時45分ごろ、我が家の屋根を騒々しい羽音が北から南へ通過していった。今朝の内部点検では飼育群に分蜂の兆しはなかった。ご近所さんの飼育群からの分蜂に違いない。昨日の話では、雄バチの巣蓋が落ち始めたと聞いた。   通過した群はスピードを上げ、あっという間に向かいの山の杉林に消えた。  (ズームレンズ300mmで撮影)

    イメージ
  • 6月12日12時から15時曇り岐阜県各務原市

    のぶ

    強制捕獲

    自宅の蜂箱から分蜂して、集合板に着いてくれたので 強制捕獲しました まだまだ分蜂のチャンスがありますね

    イメージ
  • 6月10日12時から15時晴れ岐阜県高山市

    コケハチ

    自然入居巣箱の種類: 丸洞

    2年ぶりの捕獲だった、分蜂する🐝が増えた様な気がする。山の中は今月に入り分蜂が本格化したみたい。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月10日15時以降晴れ岐阜県恵那市

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    夕方気付いたら入ってました。 花も枯れて諦めてたのに居着いてくれるといいですが、今日雨なのに通ってます。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, キンリョウヘン, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月10日9時から12時曇り岐阜県加茂郡八百津町

    青虫

    強制捕獲

    4月11日に強制捕獲した群が孫分蜂した。  高く舞い、ゆっくりゆっくりと山に入っていった。羽音を頼りに後を追い、ヤマザクラの古木の高枝に蜂球をつくるのを確認した。地上高5メートルほど。捕獲を断念しようか迷ったが、梯子を掛ければ捕れろかも・・・。  梯子を使って登ったら、うまい具合に足場になる枝があった。枝伝いに蜂球に辿り着き、玉ねぎ袋を使って捕獲した。    葉陰でよく見えないが、大きな群れだった。玉ねぎ袋ごと重さを量ったら2.1kgだった。

    イメージ
  • 6月6日12時から15時曇り岐阜県加茂郡八百津町

    青虫

    強制捕獲

    今年の4月13日に強制捕獲した群が分蜂した。  実はこの群れ、今日までに分蜂未遂が3回あった。  1回目は、5月30日の午後3時過ぎ。時騒ぎの10倍くらいの勢いで飛び出したものの、10分が経ち、20分が経つうちに勢いを失い平常に戻った。  2回目は、6月5日(昨日)の午前10時過ぎ。凄まじい羽音で分蜂が始まった・・かと思いきや、またしても元の巣箱に戻ってしまった。   3回目は、同日、午後0時過ぎ。巣箱から這い出し大騒ぎで飛び回るハチ、巣箱の側面に塊を作るハチ。0時20分を過ぎて羽音が一層高まった。今度こそ分蜂だ。飛び出して、いつもの山柿に蜂球を作った。大急ぎで捕獲の準備をして玉ねぎ袋に取り込んだ。  玉ねぎ袋を木陰に吊るして飼育箱を準備した。準備を終えて玉ねぎ袋から重箱に移し替えを始めた。ところが、ハチは重箱に入らず分蜂元の巣箱に戻ってしまった。どういうこと?     一夜明けて、本日の午後1時過ぎ。飼育箱が騒がしくなった。30分ほどかけていよいよ分蜂熱が高まった。一斉に飛び立った。昨日のリハーサルよろしく、山柿に集結した。捕獲の手順もリハーサル通り完了した。  玉ねぎ袋から重箱に移し替えを始めたが1段では収まりきらず、2段重ねにして完了した。大きな群れだった。  今年の捕獲の終了を宣言した後だったが、今回の分蜂元の群れの勢いがあまりにも良かったので捕獲の機会を窺っていた。 大満足!

    イメージ
  • 6月5日9時から12時晴れ岐阜県海津市

    なおくん

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    久々に見に行ったら入居していた まだ花粉の持ち込みはなし

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月1日不明曇り岐阜県郡上市

    dainiti

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    待ちに待った自然群の入居です昨日は雨で見に行けなかったので1日の入居だと思います 画像では見にくいですが、しっかり門番も確認出来ますし働き蜂が出入りしてます

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
岐阜県の市町村一覧
都道府県一覧