シマシマシマ
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
6月に入って期待していなかったのですが、自然入居しました! 巣箱を置いている叔父の家の軒下ですが、今日は凄い蜂たくさんきてたよ!の連絡あり、見に行ったら何匹も蜂が出入りしていました。観察していたら花粉を運び込んでいる蜂もいたので、入居済みだと思われます。 今年初めて2箱目が入居です。 嬉しい😆
探索蜂が何日か前から来ていましたが、いつの間にか入居していたようです。 働き蜂と一緒に雄蜂も出入りしています。 最初の群れ確保で嬉しいです😊
卓 蜂郎
憧れの蜂球🐝
卓 蜂郎石岡
庭先の東屋下に待ち箱設置、以前自然巣作った所だったせいか、設置後2日目にキンリョウヘンに蜂球🐝
みつばち320
数日前から探索蜂が数匹飛来していました。遅くに帰宅して待ち箱を確認したところ、蜂達がぎっしり入っていました。 つぎの群期待が持てそうです。
ぽちこ
強制捕獲
昨日の雨も上がり朝9時ごろから蜂がざわざわ。1回目の分蜂から天気が悪い日が多かったからか、10日たって2回目の分蜂。無事捕獲。
最高気温20℃。14時ごろ網を使って強制捕獲。初めての分蜂経験であたふたしながらでしたが無事巣箱に入ってくれました。
待ち箱設置し約一週間、探索蜂を発見出来なかったのに本日帰宅時には箱の周りがブンブン! 自然群が突然入居しました。