おたり
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
今年五月に設置、諦めていたところ、自然入居していました!
匿名
自然入居 巣箱の種類: ハイブリッド
数日前から探索蜂が飛来していました。 この時期なので夏分蜂でしょうが、自宅群にはその時間帯に変わった様子はなかったので、恐らく自然群からの飛来と思われます。
4月半ばに自宅から数km離れた山際に待ち箱を設置していました。三日前に探索蜂が数匹来ていましたが本日確認すると花粉持ち込みの個体も見られ、入居済でした。
三日前から探索蜂が10匹程度飛来していましたが今日は午前中30匹程度に増え、正午過ぎに入居 しました。
ゆー
数カ所置いてる待箱のひとつをなんとなく確認しに行ったら入居してた^^; 先の分蜂郡がはいってたのかな? とりあえずひとつでも入ってよかった。
目撃のみ
第4分蜂 お昼休みに覗きに行くと、ブンブンとうるさく騒いでたのでいつもの所付近を見上げると、今回は捕獲できそうな高さに蜂球🐝ができてたが、道具を取りに帰ってる隙に旅立たれました。 いくらなんでもこれで最後だろうな。
初心者です。捕獲していません。墓地の墓石に蜜蜂が群がっていました。30分前には何もいませんでした。たけのこを掘って帰る途中に、檀家さんから方向があり目視しました。このアプリはぐいぐいで怖いです。
第3分蜂。。。 今回も1回目2回目同様の高所に作り、捕獲ならず。 巣箱に蜂球を作ってた一部を捕獲したけどおそらく女王はいないと思われる。残念。 夜になり確認しに行ったら少し場所を変えて群れ自体も大きくなってた。
yuki
初めての捕獲でしたが、設置してから15日後に入居を確認しました😆感無量です。
コージー
強制捕獲
強風の為、巣箱の裏に分蜂し夕刻見つけたので翌日取り込みました。
昨日と同じ群れが、今回はかなり大きな分蜂をした。 これまた昨日同様、高所に蜂球を作ったので捕獲ならず。 残念。
高所に分蜂郡がとまったため、捕獲出来ず。