茨城県高萩市の2021年の分蜂報告

  • 6月8日 不明 曇り 茨城県 高萩市

    文屋

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    同じ場所で5群確保です

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月26日 不明 晴れ 茨城県 高萩市

    文屋

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    4日ぶりに見に行ったら入居していました、同じ場所で4群確保です。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ, 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月14日 不明 晴れ 茨城県 高萩市

    文屋

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    同じ場所で3群目です。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月4日 不明 晴れ 茨城県 高萩市

    文屋

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    同じ場所で今年2群取りました・

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月26日 不明 晴れ 茨城県 高萩市

    文屋

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    小さな群れでした。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月18日 9時から12時 晴れ 茨城県 高萩市

    BIG A

    自然入居 巣箱の種類: 重箱式

    数日前から探索蜂が数十匹来てました。 雨上がりの翌日に突然分蜂群がやって来ました。 今月は強制捕獲3群 自然入居1群です。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
  • 4月13日 9時から12時 曇り 茨城県 高萩市

    BIG A

    強制捕獲 

    1日空けて4度目の分蜂です。 夜になったら巣箱へ入って頂きます。 こんかに分蜂するのは初めてで 正直驚いています。

  • 4月12日 不明 晴れ 茨城県 高萩市

    文屋

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    3年同じ場所で 3郡位い取れてます。

    設置場所詳細: 橋の下
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月11日 9時から12時 晴れ 茨城県 高萩市

    BIG A

    強制捕獲 

    昨日引き続き分蜂です。 同じ所の集合袋に入りました。 巣箱が足りなく急ぎで作り 入居して頂きました。 居座ってくれるのを 祈るばかりです。

    イメージ
  • 4月10日 9時から12時 晴れ 茨城県 高萩市

    BIG A

    強制捕獲 

    今年2回目の分蜂です。 午前10時頃から騒がしくなり 前回と同じ場所に集合しました。 1時間半程してから落ち着いたので 巣箱へ移動させました。 初めて女王蜂を発見した時には 『あっ!女王蜂!』叫んでしまいました。

    イメージ