茨城県稲敷市の2021年の分蜂報告

  • 5月14日 12時から15時 晴れ 茨城県 稲敷市

    タカ

    自然入居 巣箱の種類: 重箱式

    5月半ばになり分蜂も諦めかけていましたが、昨日から探索蜂が待ち箱の周りに数匹飛んで来ました。今日の夕方待ち箱を覗いたら入居してました。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 4月7日 12時から15時 晴れ 茨城県 稲敷市

    38ライダー

    目撃のみ 

    同時に分蜂されて片方を捕獲している間にどこかに飛んで行ってしまいました。残念。

  • 4月7日 12時から15時 晴れ 茨城県 稲敷市

    38ライダー

    強制捕獲 

    自宅飼育群から分蜂しました。

    イメージ
  • 4月4日 12時から15時 曇り 茨城県 稲敷市

    38ライダー

    強制捕獲 

    自宅飼育群から今シーズン初めての分蜂です。 二日後逃去しました。

    イメージ
  • 4月4日 9時から12時 晴れ 茨城県 稲敷市

    ゆうちゃん

    強制捕獲 

    今年5群目の分蜂9時すぎから開始して10時30過ぎには集合板に落ち着き蜂球を作って落ち着き捕獲しました。

    イメージ
  • 4月1日 12時から15時 晴れ 茨城県 稲敷市

    ゆうちゃん

    強制捕獲 

    前日2群3群捕獲失敗した為スモモの 木に集合板を数ヶ所に取り付け買い物から帰ってきたら蜂球が出来ていたので強制捕獲しました。

    イメージ
  • 3月31日 9時から12時 晴れ 茨城県 稲敷市

    ゆうちゃん

    強制捕獲 

    前々日に一群捕獲して本日二群目 を蜂球がスモモの木に出来てたのですが場所が悪く枝が込み合って、捕獲出来ず、運良く女王蜂を見つけられたので蜂箱に移し誘引しましたが失敗に終わりました。

    イメージ
  • 3月29日 9時から12時 晴れ 茨城県 稲敷市

    ゆうちゃん

    強制捕獲 

    朝起きて庭出て見たらやけにミツバチの飛び交う音がしたので見てみるとスモモの木に蜂球ができてました強制捕獲しました。さらにもう一群分蜂中です。

    イメージ