とむ
自然入居 巣箱の種類: ハイブリッド
探索蜂が数十匹出入りしていたので期待していた。夕方になっても出入りしているので、夜になって覗いてみると大群が入居していた。
強制捕獲
3月27日の分蜂群からの2回目の孫分蜂。11時頃、見回りに行くと分蜂集合板に蜂球になっていた。網で捕獲し、蜂友の巣箱へ入居させた。今年の捕獲数は17群目。
3月27日の分蜂群からの孫分蜂。網に落とし入れ、巣箱へ入居させた。
飼育群1からの第6分蜂。巣箱の屋根下に付いたのを網に落とし入れて捕獲。
3群同時分蜂。飼育群1、2、3から、それぞれ、第4、第4、第2分蜂。3群が別々の集蜂板に蜂球。全て捕獲し、3人の蜂友のところへ嫁入り。忙しかった。
飼育群1からの第三分蜂。前回の分蜂が強群だったせいか、分蜂まで7日かかった。集蜂板が8枚あるが、今年7回の分蜂中6回が同じ集蜂板に蜂球になった。網で捕獲し、捕獲台を使って巣箱へ入居させた。
昨日に続き飼育群2からの第三分蜂、これまで6回の分蜂中5回が同じ集蜂板に集合、設置場所が良いのか、サクラの皮が良いのか、どちらも良いのかは、分かりません。網に入れて重箱式巣箱へ。
常陸の邦から
蜂友の巣から初の分蜂。集合板に出来た蜂球をタマネギネットに落とし込み、その後重箱巣へ捕獲。
飼育群2からの分蜂群を捕獲中に、飼育群3からの第一分蜂。同じ集蜂板4回目の集合、蜂球になった。網で捕獲し、巣箱へ入居させた。忙しいかった。
飼育群2からの第二分蜂。9時20分庭に出ると、すでに分蜂が始まっていた。集蜂板に蜂球になったのを見計らい、網で捕獲して巣箱に入居させた。
目撃のみ
飼育群2からの第一分蜂。納屋の軒下で弁当を食べていると、蜂蜜が乱舞。短時間でムクゲの木に蜂球ができた。捕獲のタイミングを見計らっているうちに逃避。
飼育群1からの第二分蜂。昨日に続き2日連続の分蜂。農作業の帰り、空を見上げると蜂が乱舞。みるみるうちに、集蜂板に蜂球。網で捕獲し、巣箱に入居させた。
飼育群からの第一分蜂、様子を見に行くと、集蜂板に蜂球。重箱式巣箱に入居させた。
友人の飼っている蜂が分蜂 12時00分友人から分蜂の連絡あり。急行すると、栗の木に蜂球。網で捕獲し、重箱式巣箱に入居させた。