分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

岡山県の2019年の分蜂報告

  • 8月23日不明曇り岡山県津山市

    山方のハツチ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    入居日を8月23日としましたが、入居日は不明です。たぶん7月下旬頃の入居だと思われます。逃去群だと思います。今日の昼頃時騒ぎが見られました。時期が時期なので、越冬できるかどうかわかりません。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ
  • 8月2日不明晴れ岡山県美作市

    時々山小屋

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    4月から設置したままの巣箱に入居していた、4日前にはいなかったのに?5月に捕獲した第1群から分蜂したのかは分からない。様子を見ようと中をのぞいたのが悪かったのか1時間後逃亡、近くのヒノキに蜂球を作る。4時間後別の巣箱に再度入居、西日が当たる巣箱なので居ついてくれるか心配です。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ
  • 7月14日12時から15時岡山県津山市

    山方のハツチ

    目撃のみ

    飼育している群れの一つから、今年最初の分蜂がありました。(かなり遅い。)この群れは、春先に内検したときはスムシが多く、かなりの大手術(スムシの除去と、無駄な巣の除去)をしたので、逃去するのではないかと心配していましたが、このところ蜂の数が多くなり、オス蜂も見られるようになったので、ひょっとしたら分蜂するのではないかと心配していました。(してほしくないのですが・・・)分蜂した群れは、小雨が降っているためか、元巣の屋根の下部に張り付いていました。群れの大きさは、バレーボール大で球状になっているので、間違いなく分蜂群れだと思います。それから、空き巣箱にまだ探索バチがたくさん来ているので、明日あたり、入居することを期待しています。

  • 7月8日9時から12時曇り岡山県井原市

    ももハッチ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    細い木の下に設置と言うより放置した巣箱に自然入居。 すでに2群れ捕獲していたので、3群れ目ともなると、欲望が増します。次の分蜂にも期待します。 待ち箱ルアーも開封から60日以上経過していましたが、効果は絶大!待ち箱ルアー買って良かったです。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月27日15時以降晴れ岡山県瀬戸内市

    だんごむし

    目撃のみ

    2日前家の裏の箱から2度目の分蜂です。倉庫裏の木に蜂球を今もじっとしているようです。家の周りにいくつか箱を仕掛けていますが、探索蜂も来ていなかったのでどこか行ってしまうのかな?

  • 6月25日12時から15時晴れ岡山県津山市

    のぼせさん

    目撃のみ

    近所のお墓に入居を確認去年駆除したそうですがミツバチが気に入っているのでしょか!

  • 6月17日9時から12時晴れ岡山県津山市

    山方のハツチ

    自然入居巣箱の種類: 角洞

    近くの畑の農業用倉庫横で飼育している群れ(4月13日入居した大群)から分蜂し、家の裏の楠木の根元に置いている巣箱に入居した模様です。中の確認はしていませんが、蜂の出入りの様子から入居は間違いないと思います。今回の分蜂は予想しておらず、蜂球は近くの杉板につくってしまいました。来年は、ちゃんとした集合板を用意してあげたいと思います。(強制捕獲はしません)また、入居した巣箱は、角胴式の待ち桶なので、群れが落ち着いたら、角胴式上部の天板を外し、重箱式巣箱に移し替えたいと思います。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ
  • 6月10日9時から12時曇り岡山県津山市

    山方のハツチ

    目撃のみ

    自分の畑の大木の下に、平成27年から角胴式の待ち桶巣箱を設置していました。毎年春先には掃除をしていたのですが、家から離れた畑なので、30年の春以降は掃除や入居の確認もせず放置状態でした。今日、畑作業をしていると分蜂時の羽音が聞こえてきたので見にいってみると、入居ではなく、分蜂の最中でした。この一年間入居していたとも知らず放置状態でした。今日分蜂した群れは、山を越えどこかに旅立ちました。来年は、この巣の近くに巣箱を2~3個置いてみようかと思います。

  • 6月6日9時から12時晴れ岡山県井原市

    ももハッチ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    また自然入居成功。標高200mのポツンと一軒家の更に奥の一軒家に設置した。雄のミツバチが5月26日に飛んでいたので実験心でやってみました。待ち箱ルアー開封から一ヶ月以上経っていましたが効果は抜群でした。捕獲時期が遅過ぎるかと思っていましたが自然入居しました。 素人の自作重箱なのに入居するとは驚きです。自然を相手にするのはもっと難しいと思っていたが、よく世話してやりたいと思います。まだまだ蜂が来るぞ! 重箱作って譲ります。ラクマというフリマアプリから来てください。愛造工房をよろしく。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月4日15時以降曇り岡山県久米郡久米南町

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    過年度捕獲に成功した2か所に重箱式捕獲箱に誘引剤(設置後45日以降の効能切れ?)を使用して捕獲を試みました。分蜂捕獲ではなく自然入居と思われます。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月4日15時以降晴れ岡山県津山市

    のぼせさん

    自然入居巣箱の種類: 巣枠式

    去年入居して冬越したミツバチの巣箱から3m横に遊びに置いていた待ち箱に18時頃みつばちのどくどくの羽音を出して入居していた

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 4月下旬ごろミツロウと煮汁塗っていた
  • 6月4日15時以降晴れ岡山県津山市

    のぼせさん

    自然入居巣箱の種類: 巣枠式

    今年4月ごろ逃亡した巣箱を掃除して置く10m横には今年入居したミツバチがいるので諦めていたのに入居した。

    設置場所詳細: 檜林の間
    誘引に利用したもの: 今年逃亡した巣箱を掃除して置いた
  • 6月3日15時以降晴れ岡山県津山市

    のぼせさん

    自然入居巣箱の種類: 巣枠式

    午前11時頃に数匹が巣門出入りしていたのが午後17時に巣箱を確認しに行ったら入居を確認。

    設置場所詳細: 杉林の間
    誘引に利用したもの: ミツロウ, 煮汁
  • 5月30日9時から12時晴れ岡山県総社市

    mozo

    強制捕獲

    11時前より分蜂が始まりました。5月21日に分蜂した群れの2度目です。 早速巣箱の準備をしました。峰球を米の袋(30kg用)で強制捕獲して箱に移しました。捕獲できなかった蜂も10分ぐらいで巣箱に移動して完了です。 静かな空間となりました・

    イメージ
  • 5月24日不明晴れ岡山県備前市

    akityama

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    数日前から探索蜂が飛来しており、本日確認に行ったところ入居していた。

    設置場所詳細: 北向きの山の際
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ, 蜂蜜の搾り汁
  • 5月21日9時から12時晴れ岡山県総社市

    mozo

    強制捕獲

    駐車場で親戚と話をしていると、突然「ブーン ブーン」と大きな音が聞こえてきました。近づいてみると数百、数千の蜂が巣箱の上空を飛んでいました。4月16日に捕獲した大きな群れの分蜂です。その時近くの分蜂板に集まりかけていました。巣箱や捕獲の準備のため現場を離れ約15分後に戻ってみると大きな峰球が完成していました。強制捕獲を45Lのごみ袋(ポリエチレン)で行い、巣箱に移しましたが静電気のためか袋の広がりが悪く、多くの蜂が袋に付着したままで箱に入れることができませんでした。困りました。しかし、巣箱の入り口付近に放置しておくと自主的に巣箱に入っていきました。とても優秀です。袋を裏返し捕獲した蜂はすすんで箱に入りました。捕獲できなかった残りもその後20分ぐらいのうちに箱に入ったようです。 反省:捕獲には紙袋が良さそうです。

    イメージ
  • 5月20日9時から12時晴れ岡山県井原市

    ももハッチ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    5月初めに設置し5月17日に見たが未入居でほとんど諦めていたが、なんと20日に入居の連絡があった。入居前はミツバチが庭の花に数匹飛んできていた。設置場所は標高200mの山の山頂、周りには民家はなくポツンと一軒家です。今回が初挑戦です。重箱も木工店で調達し本やYoutubeを見て自作した。キンリョウヘンの花は網をして無かった為に毛虫に食われてしまった。待ち箱ルアーの効果は持続性のある物だと思えます。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月16日不明晴れ岡山県津山市

    山方のハツチ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    5月15日まで探索バチが来ていない巣箱だったのですが、17日の早朝見に行ったら花粉を運んでいました。よって、16日に入居したものと思います。まだ、分蜂していない飼育群があり、探索バチも時々遊びにくるので、5月一杯は分蜂シーズンだと思われます。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 5月16日12時から15時晴れ岡山県津山市

    のぼせさん

    目撃のみ

    自宅の飼育群が分蜂する気配がないので回りを確認しに行ったら3年ほど留守にしていた大木の洞穴に日本みつばちが戻っていましたこれで全部ミツバチの良い環境が埋まったと思います。

  • 5月12日12時から15時晴れ岡山県高梁市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    養蜂初心者です 重箱タイプ巣箱を3基設置して、今日2基目の自然入居でした。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, キンリョウヘン, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
岡山県の市町村一覧
都道府県一覧