ハリヤン
目撃のみ
巣箱の壁面に分蜂
強制捕獲
朝から分蜂始まり、捕獲しにくい場所に蜂球形成したので水スプレーをして時間稼ぎ。その間に木の枝や下草を整えて、無事捕獲しました!
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
5月に自然入居あった巣箱、暫くして逃去あり。もう入居も諦めていましたが、ルアーを設置。めでたく入居‼️
約1ヶ月前に、分蜂した蜜蜂群を強制入居😉 しかし、孫分蜂?逃避?し群縮小、、、更に謎の大量死😂で空き家になった巣箱🐝 ルアーも期限切れて新規購入付け替えて1週間!諦めずルアー交換して良かった!! 本日夕方に🌇新規ご入居🐝今度こそは末永く宜しく🙏 (巣箱に入居するシーンを観るのは初めて😲)
鮎釣り大好き
昨日に続き今日も、友人宅から分蜂した蜂だと思いますので友人に連絡し、強制入居させました。また、3時頃他の巣箱(3箱)に偵察蜂が20から30匹来ていました。明日が楽しみです。
Kenken
約10日前に雄蜂が飛び交い始め、5月6日に自然入居してくれました、定着してくれること祈るのみです😊 木の下なので日中もさほど気温が上がらず、5月になったのてしょうか?平野部と比べて少し遅いです
昨日、昼から畑に置いてあるのを隣の階段上、踊場に移動した所、朝から偵察蜂が来ており昼食後、確認すると沢山の蜂が出入りしていたので入居したと思われます 。今年から待ち箱と蜜蝋を利用してこれで3回目です。
初めて見ました😁蜂曇。皆さんの投稿で見て、おおげさなと、思っていましたが、本当に凄かったです。12時35分頃に来て、45分には皆さんお入りになりました。後、墓に置いてある巣箱に、探索蜂が来ていました。今日は忙しくなります👏👏😁待ち箱と蜜蝋のおかげです7😆
蕎麦&ミツバチ
19日には未入居であったが、26日に花粉を搬入しているのが、見られた。
19日に確認に行くも未入居、26日に花粉搬入が有り、入居を確認した。
HIROBO
1週間ぶりに確認したところ設置した巣箱4箱のうち2箱に自然入居していました。
今回も同じ場所で入居しました。3回目です。昨年亡くなった母親が呼び込んでくれてるのでは?
ちいちゃん
飼育群から7回目の分蜂捕獲成功
鮎大好き
17日に入り19日の夕方自宅まで持って帰り軒下へ置き再度、同じお墓の場所に今朝の7時ごろに設置した所、9時頃に沢山の蜂が出入りしており、16時頃に確認すると、花粉が付いて出入りしていました。友人がその近くに、蜜蝋だけ塗って置いてありますがダメらしいです。待ち箱ルアーは凄いです。
朝から分蜂はじまり、1時間後に捕獲直前に飛んでいってしまいました、、、(涙
分蜂確認し取り込み成功
匿名
10日前に設置して今日、確認すると沢山の蜂が出入りしていました。ルアーと蜜蝋のおかげです。また、直ぐに新しい箱を少し離れた所に設置すると、直ぐに2~3匹待ち箱にとまっていました。入ればいいが?楽しみです。
蕎麦&ミツバチ
巣箱の近くに丸めて放置していたヨシズの下に蜂球を作っていました。初めての強制収用だったのですが、戸惑い、上手く取り込めず、半分位しか巣箱に落とし入れられませんでした。後は蜂に任せましたら、どんどん入ってくれました。今日(18日)は出入りが頻繁に有り、居着いたものと思います。
捕獲成功
飼育巣箱から第四分蜂