如庵
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
2ヶ月近く点検をしていなかった縦型巣箱内を20日に点検したところ、真ん中辺りの巣枠から縦・横自由に造巣しだし、上下の巣枠も固定されてしまっていたため、強制的に整理、一部採蜜しました。2段目も巣板が太くなり、枠が連結されて全く動かない状況となっていたため、これも一部採蜜・整形しました。途中で蜜が多くたれていましたがそのままにしたためか、蜂さんが外に出たtまま夜になっても中に戻りませんでした。夜中に思いついて底板を水洗いし拭きましたが、結局中に戻らずでした。翌朝見ると殆どが戻ったようで少し安心。ところが昼頃に突然、蜂さん達がゾロゾロと出てきて飛び出しましたが、天の助けか、タイミング良く雷と大雨で飛び立てなくなったようで逃居or分蜂?は中止に、巣箱の外側や底板下の空間に集まってまた一晩、翌朝見たら近くの待ち箱に入居していました。幸運でしたが、ズボラな自分のせいでストレスを与えたのかと反省しています。 今、確認すると何か纏まりが無いような感じ・・・女王不在?それとも暑いだけ?