HACHI
目撃のみ
梅雨の晴れ間に、桜の木に分蜂群がしがみついていましたが、数時間後 姿を消していました。
hachi
自然入居 巣箱の種類: 巣枠式
分蜂時期も終わり まったく期待していなかったのに、数日前から探索蜂が出現。 梅雨入り直前の弱小群の入居で将来が 少々不安です。
ハチ公
待ち箱設置途中に探索蜂が早速来ていました。翌日朝 設置作業やり残しのを完成させようと来てみると既に入居済みでした。スピード入居でした。
肌寒い日が続いた後の、初夏日 飼育群から一気に複数 分蜂あり。 待ち箱を設置していなかったので、山の中に消えてゆきました。
ぶんちゃん
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
前に自然入居したブロックの所に新しく作った箱を固定、 5日前から探索蜂蜜が来てた様子ですが、なかなか入らず、 今日見に行ったら入居してました。😙
4日前から探索に来ていましたがなかなか入居がなく、こないかな~と思ってたら 今日やっと入居してくれました😄
いつの間にか入居してました。
匿名
昨日から、キンリョウヘンに蜜蜂がたくさん来ていたが少し風が強くて? 今日の昼頃になって入居しました。