分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

奈良県の2017年の分蜂報告

  • 7月18日不明晴れ奈良県奈良市

    ポイ@やまと

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    里山近くの蜂場。春にはキンリョウヘンを置いても日本ミツバチの探索蜂は来ず。花木にも1匹も見つかりませんでした。しかし昨日、久しぶりに見に行くと重箱にはいっておりました。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: ミツロウ
  • 4月30日12時から15時晴れ奈良県天理市

    ヒラケン

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    キンリョウヘンとルアーを隣同士に設置、今回はキンリョウヘンの誘引力が勝ったようです。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
  • 4月30日12時から15時晴れ奈良県桜井市

    チャッピー

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    一週間前から探索蜂が来ていましたが、天候が冴えなくて、本日となりました。一郡が別れて2つの巣箱に入った様子なので、迷い蜂も女王蜂のいる巣箱に入ってもらいました。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 4月24日不明晴れ奈良県北葛城郡王寺町

    2435じーじ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    前回同様、栗の木のそば近くの巣箱へ入居。今年は飛んでいる蜂の数が全体的に少なく、全く見かけない日もあったので 前回の一群だけかと 諦めていたが何とかここに来て二群捕獲できました。それでも数年前のピークに比べ減少している事実は否めない。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
  • 4月20日12時から15時曇り奈良県桜井市

    チャッピー

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    春になっても蜜蜂の姿すら見かけることが出来なくて心配していました。今年は蜜蜂がもういない、無理かもしれないと諦めかけていましたが、2時半頃に来てくれました。 久しぶりの蜜蜂の姿に安堵しました。が、やっぱり今年の分蜂は少ないと思っています。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 4月15日12時から15時曇り奈良県生駒市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    初心者で今年初めてのトライでしたが、ラッキーなことに蜂群ゲットできました。 探索蜂の到来から、分蜂群の乱舞、巣箱に入る様子まで観察することができました。 感動的でした!

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月12日9時以前曇り奈良県大和郡山市

    ポイ

    強制捕獲

    気温が16度しかないので明日ぐらいと見込んでいましたが朝9時半にら第2分蜂群を取り入れることが出来ました。

    イメージ
  • 4月8日9時以前晴れ奈良県吉野郡大淀町

    マイン

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    出入りしてたので中を確認

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
  • 4月7日9時以前曇り奈良県北葛城郡王寺町

    2435じーじ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    大きくはないが栗の木近くに設置の巣箱に入居しているのを本日午前中に発見。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ
  • 4月4日9時以前晴れ奈良県北葛城郡広陵町

    ターボー

    強制捕獲

    14時45分に巣箱横の梅の気に出来た蜂球の捕獲開始。

  • 4月3日9時以前晴れ奈良県大和郡山市

    ポイ

    強制捕獲

    天気予報通り天気は晴れ、気温は19.5℃ただし時々強い風が吹いていたのですが、このところの時騒ぎが小さく続いておりましたが、突然巣門からぞろぞろとでてきてあっという間にすごい羽音とともに蜂の乱舞が始まりました。 そのうちに蜂友から借りていた、実績のある分蜂板に集結。 先輩からの電話にてのアドバイスのおかげで無事新居へ移すことができました。 初めて分蜂、ドキドキ、ハラハラの楽しい経験をさせていただきました。

奈良県の市町村一覧
都道府県一覧