分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

佐賀県三養基郡みやき町の2017年の分蜂報告

  • 4月19日15時以降晴れ佐賀県三養基郡みやき町

    merry

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    開花したキンリョウヘンを朝設置、午前中2,3匹の偵察隊来訪、徐々にその数が増え14:30くらいには100匹ほどになった。17:00前にいったんいなくなり自宅の南方より本隊到着。方角的に自家蜂ではない。 前回蜂玉強制入居で苦労していたので、今回は偵察蜂の役割とコミュニケーション、群の統帥力と一匹いっぴきの意思がすべてかなったうえでの自然入居となったことにひどく感激した。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
  • 4月15日9時から12時晴れ佐賀県三養基郡みやき町

    merry

    強制捕獲

    裏畑の自家蜂からの第3弾、弱群、蜜ろう添付の20m離れた我が家の車庫天井に蜂玉形成、遠方より客人が来訪中の外出で不在だったが、夕方、家人の報告で「蜂雲がやってきて、ほらそこに留まっている」と報告を受けた。比較的落ち着いた状態だったので暗くなるまで待ち重箱の中に直接放り込んだ。3匹取り逃がしただけだったけど移動した箱まで飛んできて無事に全群捕獲。夜も匂いだけを追って飛ぶことができることに感動した。まだ巣門を作っていなかったので急きょ制作、巣門の高さを6mmにセット、弱群でも増えることを願い女王蜂が逃げない高さにした。観察窓からのぞくと今は球を作ってすっかり落ち着いているが、明朝は様子うかがいに蜂が外に出てくるだろう。

    イメージ
  • 4月13日12時から15時晴れ佐賀県三養基郡みやき町

    merry

    強制捕獲

    自家巣からの2回目の分蜂。小群である。今日は天気、風、温度、湿度とも条件がそろっていた。案の定巣箱横のスモモの幹(蜜ろう添付)に蜂球発見。収穫ネットに取り込みGET! ここからが大変で重箱にネットごと放り込んだところ途中で巣房支えの針金に引っ掛かりネットに閉じ込められた蜂と飛び回る蜂とに分かれた。一匹でも逃さない思いで漬物用の大きなビニール(170×130㎜)の中でネットの蜂を開放。夕方、落ち着いたところでその無事強制捕獲。

    イメージ
  • 4月3日9時以前晴れ佐賀県三養基郡みやき町

    merry

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    雄蜂の陣笠が巣門近くの地面に目立つようになって2週間。雄蜂の飛行も確認している。  今日は久しぶりに午前中より気温がぐんぐん上がり19.5℃になり分蜂の予感がした。 11:00頃、畑に置いている比較的強群の飼育箱の上空で五月蠅いほど蜂雲が湧いていた。30m離れた自宅ベランダに設置した重箱に向かって蜂雲が移動。ベランダ横上空でひとしきり騒いだ後少しずつ巣門に入り始めた。2時間程度で入居完了。  その後巣門や周りの様子をうかがって出たり入ったりしていたが夕方にはすっかりおとなしくなっている。 ルアーやキンリョウヘンを使わない蜜ろう誘引自然入居でした。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
  • 4月3日9時以前晴れ佐賀県三養基郡みやき町

    merry

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    雄蜂の陣笠が巣門近くの地面に目立つようになって2週間。雄蜂の飛行も確認している。  今日は久しぶりに午前中より気温がぐんぐん上がり19.5℃になり分蜂の予感がした。 11:00頃、畑に置いている比較的強群の飼育箱の上空で五月蠅いほど蜂雲が湧いていた。30m離れた自宅ベランダに設置した重箱に向かって蜂雲が移動。ベランダ横上空でひとしきり騒いだ後少しずつ巣門に入り始めた。2時間程度で入居完了。  その後巣門や周りの様子をうかがって出たり入ったりしていたが夕方にはすっかりおとなしくなっている。 ルアーやキンリョウヘンを使わない蜜ろう誘引自然入居でした。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
佐賀県の市町村一覧