愛媛県の2023年の分蜂報告

  • 5月28日 不明 晴れ 愛媛県 今治市

    marumm

    自然入居 巣箱の種類: 重箱式

    5箇所設置中の1箇所。今年初入居。諦めていたので驚いてます。この時期に分峰した群が、大きくなるのか心配。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月21日 9時から12時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日、孫分蜂⁉️自然群⁉️分かりませんが分蜂板に蜂球が出来ていたので強制捕獲しました❗️

    イメージ
  • 5月20日 不明 曇り 愛媛県 西予市

    つねきよ

    自然入居 巣箱の種類: 重箱式

    二三日前から探索蜂が沢山来てました。入居してるか判断が難しかったけど今日思い切って内見したら蜂球が出来ていて安心しました。今年は6箱設置して4箱入居して戴きました。残りの箱にも沢山探索蜂が来ていて楽しみです!

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 5月17日 不明 晴れ 愛媛県 西予市

    つねきよ

    自然入居 巣箱の種類: 重箱式

    一週間ぶりに見に行くと二箱設置してたら2つ共に入居してました! 弱小群見たいですが嬉しいです。 これで3群れ入居していただきました。

    設置場所詳細: 山の中
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 5月16日 9時から12時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日は今年初の孫分蜂です❗️ 10時休憩していたら今年1番はじめの巣箱から分蜂が始まり近くの栗の木に蜂球が出来た。

    イメージ
  • 5月11日 9時から12時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日、分蜂板に蜂球が出来ていた❗️ 飼育群ではなく自然群からの分蜂だと思う⁉️最近失敗していたのでこのまま巣箱に居て下さい。

    イメージ
  • 5月9日 12時から15時 晴れ 愛媛県 宇和島市

    にゃんたん

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    暫く前から偵察は沢山来てたのですが雨続きでなかなか入らず、今日の昼過ぎにようやく入居しました。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 5月5日 15時以降 曇り 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日、仕事終わりに分蜂板を見回りしていた父から蜂球が出来ていると連絡があり巣箱に強制捕獲しました❗️飼育群なのか自然群なのか不明⁉️

    イメージ
  • 5月3日 12時から15時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日、父からTELがあり分蜂板近くのさくらんぼの木に蜂球が出来て空き巣箱に強制捕獲したと連絡があった❗️ 写真はない。

  • 5月1日 12時から15時 晴れ 愛媛県 上浮穴郡久万高原町

    あき

    目撃のみ 

    キンリョウヘンと蜜蝋

    イメージ
  • 4月30日 15時以降 曇り 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日、父から電話で飼育群から分蜂しているとTELがあり分蜂板に集まり蜂球が出来ていたので友人に頼んで巣箱に入れてもらいました❗️もちろん友人にあげました❗️

  • 4月28日 9時から12時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日、1回目の分蜂後 近くの巣箱が騒がしくなり分蜂しました❗️この群は叔父さんにあげる事にしました❗️

    イメージ
  • 4月28日 9時から12時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日も飼育群からの分蜂です❗️ この巣箱3回目の分蜂です❗️ 近くの分蜂板に蜂球が出来ていたので強制捕獲しました❗️

    イメージ
  • 4月27日 9時以前 晴れ 愛媛県 新居浜市

    おりはるこん

    目撃のみ 

    畑のみかんの小枝に。西洋のようなので放置成り行きに。

    イメージ
  • 4月26日 9時から12時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    強制捕獲 

    今日は涼しく強風なので分蜂は無いと思っていたら分蜂板に蜂球が出来ていた❗️この蜂は友人にあげる事にしました❗️

    イメージ
  • 4月23日 9時から12時 晴れ 愛媛県 南宇和郡愛南町

    ヒロ&サブ

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    今日、作業場で洗車していたら蜂の音が聞こえて巣箱に向かうと分蜂中だった❗️この巣箱は初めての分蜂だった。数日前から偵察していたキンリョウヘンを置いてある巣箱に入居です❗️

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 4月21日 15時以降 晴れ 愛媛県 宇和島市

    にゃんたん

    強制捕獲 

    自群から分蜂。 手の届く位置だったので強制捕獲しました。

  • 4月21日 12時から15時 晴れ 愛媛県 宇和島市

    にゃんたん

    目撃のみ 

    自群から分蜂しましたが、高所すぎて捕獲できず。

  • 4月20日 不明 晴れ 愛媛県 八幡浜市

    はまっこ

    自然入居 巣箱の種類: 重箱式

    今週初めに何も変化が無かったのですが、今日夕方見てみると入っている様子でした♪

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月18日 9時から12時 晴れ 愛媛県 今治市

    きつね

    自然入居 巣箱の種類: 角洞

    ミツロウを塗って4日目で自然入居が確認できました。

    設置場所詳細: 擁壁の上
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ