分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

徳島県鳴門市の2023年の分蜂報告

  • 7月9日15時以降曇り徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    遅れていたクロガネモチとホウの木の剪定が終わって片付けていると70m先に蜂雲が見えたので慌てて帰宅してみると一昨日発出のあった元巣から第三夏分蜂しているところでした。定番の分蜂集合板に集結を確認しながら1h離れた蜂友さんに連絡、天地返しで嫁いで行きました。

    イメージ
  • 7月7日15時以降徳島県鳴門市

    ACJ38

    目撃のみ

    16時過ぎに帰宅し、常設の分蜂集合板を見ると蜂雲が集結中でした。一昨日に続き同じ元巣から三女の発出でした。二人の蜂友さんは夕刻は都合がつかず、もう一人の蜂友さんは連絡がつかないのでそのまま見送ることにしました。おそらく明朝には行先が決定することでしょう。 追記:7/8 9:20に蜂球が崩れ空き家と空き家の間に吸い込まれていきました。

    イメージ
  • 7月5日9時以前曇り後雨徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    昨夕に第一夏分蜂した渋柿群から8:37に第二夏分蜂しました。渋柿に取り付けた分蜂集合板に蜂球が形成されました。蜂友さんは雨中の午後でないと動けないとのことなのでザルネットに収容しました。

    イメージ
  • 7月4日15時以降曇り徳島県鳴門市

    ACJ38

    目撃のみ

    16時頃に遅い時騒ぎ?と観ていると5分程で落ち着き、15分後に再度騒ぎ始めたので分蜂のリハーサルと分りました。更に10分後に発出して最寄りの渋柿に取り付けた集合板に蜂球を形成しました。町内の蜂友さんは動けず、我が家の待ち箱は満室状態なので見守っていると18時前に南東の神社方面に飛び立っていきました。

    イメージ
  • 7月3日9時以前晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    昨日に続き4/10に入居した元巣から第5(四女)夏分蜂がありました。6時過ぎに発出し最寄りの渋柿に取り付けた分蜂集合板に蜂球を形成したのでザルネットに収容し、町内の蜂友さんへ嫁いでいきました。夕方に内検すると重箱に約半分の蜂数でした。

    イメージ
  • 7月2日9時以前晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    目撃のみ

    6/20に夏分蜂したヤマモモ群の元巣から6/28,6/29に続き7/2に第四分蜂しました。最寄りの杏の木に取り付けた集合板に蜂球ができ、半時間後に近くの神社に向かって飛んで行きました。自宅では飽和状態なので収容・捕獲しませんでした。

    イメージ
  • 6月29日9時以前曇り徳島県鳴門市

    ACJ38

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    昨日に第二夏分蜂した元巣から05:40に次女が発出し、最寄りの渋柿に設置した分蜂集合板に蜂球ができ始めた矢先に蜂球が崩れて20m離れた待ち箱に入居しました。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ
  • 6月28日9時以前曇り徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    早朝05:00頃に大きな羽音がするので戸外に出ると6/24に分蜂した元巣から長女の発出があり、隣家の柿の木に集結中でした。蜂友さんが塀から乗り出してタモで受け重箱に収容しました。

    イメージ
  • 6月28日9時以前曇り徳島県鳴門市

    ACJ38

    目撃のみ

    早朝05:20頃に羽音がするので戸外に出てみると6/20に夏分蜂した元巣から長女が発出し杏に取り付けた集合板に集結中でした。1.5h後に蜂友さんが到着する直前に蜂球が崩れ近所の神社方角へ飛んで行きました。

    イメージ
  • 6月24日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    6/13、6/19に続いて第三夏分蜂(次女)が9:30頃に発出し、30m離れた甘柿の枝に蜂球を形成しました。25㎞離れた蜂友さんが駆けつけ刷毛で重箱に落とし込み収容して嫁いで行きました。

    イメージ
  • 6月24日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    5/6に自然入居した夏分蜂群から9:10頃に発出し、5分後に渋柿に取り付けた分蜂集合板に蜂球を形成、1.5h後に暖地桜桃の樹下に設置した最後の待ち箱に自然入居しました。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ
  • 6月20日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    4/10に自然入居したヤマモモの樹下群より第一夏分蜂し、分蜂集合板に蜂球ができました。近隣の蜂友さんがザルネットから重箱に収容し、800m離れた蜂場(小山)に設置しました。

    イメージ
  • 6月19日15時以降晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    6/13に夏分蜂した元巣から第2分蜂し、最寄りの槇の木の分蜂集合板に蜂球ができました。蜂友さんに連絡し、天地返しで収容後嫁いでいきました。

    イメージ
  • 6月13日9時から12時曇り徳島県鳴門市

    ACJ38

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    数日前から側板や発着台に溢れそうなミツバチ達に二度目の継箱を検討中に槇の木に蜂球ができ、20分後には4月から設置していた待ち箱に自然入居しました。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月16日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    目撃のみ

    槇の木に取り付けた分蜂集合板に蜂球ができたので知人に連絡しようとした矢先に蜂球が崩れ、自然に還っていきました。夏分蜂は蜂球形成~飛散までが短時間のことが多いようです。

  • 5月6日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    一ヶ月前から最も人気のあった待ち箱は様々な探索蜂がしのぎを削って争奪戦を繰り返し10カ所の内最後に近い8番目の入居となりました。元巣は飼養群ではなく自然群からでした。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 4月27日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    一週間ほど前から探索蜂が日中10匹ほどやって来ては夕刻になると居なくなることを繰り返していましたが、今日は朝から全く探索蜂が来ないと思っていたところ、11:30頃に待箱へ入居中でした。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 4月16日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    昨秋の秋分蜂群の跡継ぎから今春5回目の発出、最寄りの分蜂集合板に蜂球ができたのを見守りながら譲渡先へ連絡しようとしたら待ち箱に自然入居してしまいました。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 4月13日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    4/4に第1分蜂のあった群から第2分蜂しました。最寄りの槇の木に取り付けた分蜂集合板に蜂球を形成しました。天地返しで町内の蜂友さんの蜂場に嫁いで行きました。

    イメージ
  • 4月13日9時から12時晴れ徳島県鳴門市

    ACJ38

    強制捕獲

    4/11に第3分蜂のあった群から第4分蜂があり、最寄りの柿の木に取り付けてある分蜂集合板に蜂球を形成しました。天地返しで町内の蜂友さん宅に嫁いでいきました。

    イメージ
徳島県の市町村一覧