分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

兵庫県丹波市の2023年の分蜂報告

  • 7月26日不明晴れ兵庫県丹波市

    しんきち

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    今年から初めてチャレンジしました。3月に設置してから何の音沙汰もなく、もうこんな時期なので完全に諦めていましたが、なんと大きな群れが来たではないか!

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月28日不明入居日不明兵庫県丹波市

    宝殿ビー

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    知人の所有する杉山の一角に設置して入居を待っていたところ入居したかもしれないとの連絡で出入りを確認しました。

    設置場所詳細: 山の裾 杉山
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月27日9時から12時晴れ兵庫県丹波市

    土の子ふぁーむ

    強制捕獲

    初回分蜂が4月10日からの17日目ですが、5回目の分蜂があり捕獲しました。 7日目から10日目まで、4日連続で分蜂があり、その後、気温が下がるのと、強風の日が続き、ここ数日は雨でした。久々の分蜂日和でした。さすがにこれが最後かな。

    イメージ
  • 4月20日12時から15時晴れ兵庫県丹波市

    土の子ふぁーむ

    目撃のみ

    3日連続で分蜂し、集合板にいたのですが、待ちすぎて、南の方へ飛んでいきました。

    イメージ
  • 4月19日12時から15時曇り兵庫県丹波市

    土の子ふぁーむ

    強制捕獲

    2日連続3回目の分蜂でした。 3回の中で一番多いどんぶり鉢より大きな3500匹ぐらい(予測)の群でした。よく言われている元の群の半分ぐらいを連れていくというのは、私のところの例では外れています。元の群は、まだまだ蜂は大勢いて活発で、蜂があふれています。明日も分蜂するのかな~

    イメージ
  • 4月18日不明曇り兵庫県丹波市

    土の子ふぁーむ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    近所の方の捕獲です。 栗林斜面の木の根元に3箱置いてあり、キンリョウヘンも花盛りで土の巣箱にも探索バチもたくさん来てました。その中の1つに入居した模様です。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 4月18日9時から12時曇り兵庫県丹波市

    土の子ふぁーむ

    強制捕獲

    4月10 日の1回目の分蜂から、8日たち2回目の分蜂です。2回とも3000匹ぐらい(大きなどんぶり鉢ぐらい)の小さな群でした。

  • 4月11日9時から12時晴れ兵庫県丹波市

    丹波の黒哲

    強制捕獲

    本日正午、4群で8回めの分蜂。4日連続の5連チャン。放置していたところ、タイミングよく友人が箱を持参してきたので夕方強制捕獲。

  • 4月10日9時から12時晴れ兵庫県丹波市

    土の子ふぁーむ

    強制捕獲

    今年の初分蜂 写真の左手前の箱から右奥のすももに仕掛けた分蜂集合板に集合していました。 ただいま15時、巣箱に誘導中です。 気に入って留まってくれることを祈ります。

    イメージ
  • 4月4日不明晴れ兵庫県丹波市

    ドン山

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    去年の入居はなかったんですが今年は入居してくれました。一昨年は、4月12日だったので1週間早かったです。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月3日不明晴れ兵庫県丹波市

    Bee夢

    自然入居巣箱の種類: 丸洞

    一昨年は中腹に設置し自然入居しましたが、蟻やスムシが入り残念な結果となり今回は山裾で見晴らしがいい所に設置しました

    設置場所詳細: 山裾の岩の上
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ
  • 3月30日12時から15時晴れ兵庫県丹波市

    丹波の黒哲

    強制捕獲

    今年は去年より1週間早い分蜂です。前日に箱から蜂が溢れていました。

兵庫県の市町村一覧