蜂たちお帰り!
自然入居 巣箱の種類: 重箱式
5月25日、雨天が続きようやく晴れた月曜日、待ち箱ルアーもそろそろ効果が切れて、キンリョウヘンも咲き終わり。今年はもうだめかなと思っていたら、巣箱の前に四・五匹の蜂が飛んでいて、箱の中からはブンブンという羽音。いつの間にか、小さな集団が入居していました。 このまま居ついてくれるのか不安で、投稿を控えていましたが、今日も元気に巣箱を出入りしているので報告します。 巣箱は、普通は東、或いは、南に置くのが好いと言いますが、家の構造上、西向きにしか設置できていません。そこで、待ち箱ルアーを箱の南側に装着。巣箱には南にも穴を開けてあります。気づいたら、そこからも出入りしていました。 今は、定住を祈るのみです。