分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

大分県の2018年の分蜂報告

  • 8月19日不明晴れ大分県豊後大野市

    ハチハチサンナ

    自然入居巣箱の種類: 丸洞

    分蜂シーズンが終わり、5/4に設置した巣箱を置いたままにしていたが8/19に巣門前に黒い塊が見えたので近づくと蜂が出入りしていた。通勤途中に置いているので見るようにはしていたので、ここ数日間で入居したと思われる。5m位に飼育群があり5月に自然入居した場所で、両方の巣箱も出入りしているので夏分蜂か?

    設置場所詳細: 大きな岩の横
    誘引に利用したもの: ミツロウ, 待ち箱ルアー
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 7月18日9時以前晴れ大分県佐伯市

    ハチハチサンナ

    強制捕獲

    7月17日の17時過ぎに巣箱の点検・掃除をしていると巣箱の周りを蜂が飛び回りだして、近くの桜の木に集まりだした。夏分蜂と思い蜂球ができるまで待っていると分蜂ではなく逃居と分かったので、翌早朝に取り込みをすることにした。蜂球の場所が地上6m位あり植木剪定用三脚と磯釣り用のタモを準備し、巣箱は逃居した単枠式巣箱をバーナーを使い掃除したものを使用することにした。早朝5時過ぎから取込にかかり、タモは内側にビニール袋を入れて、巣箱は単枠3枚を外して取り込んだ。ビニール袋を使用したので巣箱への取込は素早く流し込めた。拳大が桜の木に残っていたので再度取込今度は巣門に落として無事捕獲終了。一度は巣箱に収まったものの暑いのか巣箱の周りにへ出ている。

    イメージ
  • 7月13日不明晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    4月19日に自然入居した巣箱の底板に先月から雄蜂の蓋が見られるようになり継箱をしていたが7月14日の早朝に巣箱の近くを通ると数匹の蜂が出入りしているので、中を覗くと一段目いっぱい程の蜂球が確認できた。昨日の分蜂のようである。ルアーは6月8日に設置して1群を捕獲し蜂友にプレゼントして、良く入る場所なので空き箱に付けていたもので、この場所では今回で5群目の捕獲となった。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 7月12日15時以降晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    強制捕獲

    18時30分ごろに帰宅して裏庭の点検に行くと、この時間帯は巣門に固まっているはずが巣箱の周りを飛び回っているので見上げると、いつもの桜の木の枝に蜂球を作っている。今年はか式巣箱に捕獲していなかったので、準備して約30分で無事に捕獲。今年はキンリョウヘンですべて自然入居だったが、キンリョウヘンもルアーもなく空き箱にも偵察隊は来ておらず、強制捕獲となった。

    イメージ
  • 6月13日12時から15時晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 角胴の上部単枠(貯蜜用)

    6月初めにキンリョウヘンが終わったので、先週ルアーを購入し6/8に巣箱取り付け、その後偵察隊は全く来なかったが、数匹の偵察隊が来た日の午後に自然入居していた。この場所は、良く入居する場所で今年4群目。翌朝、蜂友の所へ移動してまた空巣箱を設置します。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月7日15時以降曇り大分県竹田市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    あきらめていた未使用の巣箱に10匹ぐらい出入りしていた きんりょうヘンは花がタネのような状態。巣箱に蜜蝋塗と屋根の上にも ミツロウの欠片置いていた

    設置場所詳細: 荒れた土地
    誘引に利用したもの: 枯れたキンリョウヘンの花 蜜蝋
  • 6月2日不明晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 角胴の上部単枠(貯蜜用)

    自宅から16時頃に偵察隊が来ているとの連絡があり、18時半頃帰宅すると多数出入りしており、翌日に花粉の持ち帰りを確認。5m程度離れた飼育2群からの分蜂で、3群目の入居となったが全て自然入居。今年は桜の開花が10日程度早く分蜂が早まるかと思っていたが、例年通りで、4月中から始まり6月上に終わりそうな状況。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: ミツロウ, キンリョウヘン
    イメージ
  • 5月27日15時以降晴れ大分県速見郡日出町

    匿名

    目撃のみ

    飼育群からの孫分蜂です。

  • 5月26日12時から15時晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    飼育群から3回目の分蜂があり入居してくれました。2回目の分蜂は近くで一番入る確率の高い巣箱へ入居となりましたが、今回は偵察隊も未確認でしたが入居していました。この飼育群からは分蜂全てが、近くの巣箱(5m、10m、50m)に自然入居です。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの:
    イメージ
  • 5月23日15時以降曇り大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 丸胴縦割り(2/3) 背面は板

    当日は雨で帰宅時は雨が上がっていたので点検に行くと、キンリョウヘンのネットに小さな塊と多くの蜂が出入りしており、翌朝もいたので期待していた。2日目の朝は7時過ぎから元気に飛び出していたので入居してそうです。この巣箱は、壁面用に試作した巣ですが、今年は大木に固定して足をつけています。飼育2群からの2回目の分蜂です。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 5月19日12時から15時晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 下段角胴+上段貯蜜用単枠

    朝の8時過ぎに約50m離れた巣箱に多くの探索隊が出入りしたので入居間近と思っていたが、朝は全く蜂がいなかった巣箱に午後入居。この場所は一番蜂が入る場所なので今回もこの場所を選んでくれた。今年の目標数をゲットできたのでこれからは、蜂友へのプレゼントをこの場所でゲットします。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
    イメージ
  • 5月19日不明晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 丸胴重箱

    昨年に比べると飼育群の1ケ月遅れの初分蜂、前日は多くの探索隊がキンリョウヘンを設置している巣箱で出入りしており入居すると思っていたが、翌時の昼過ぎに点検に行くと、探索隊がいた巣箱には蜂はいなくて、飼育群から約3m離れた越冬出きなかった巣箱に入居。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: ミツロウ
    イメージ
  • 5月14日12時から15時晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 角胴+上段単枠式

    4/19に今年初めての分蜂をゲットした場所で、探索隊は来ていたが入居しないため、咲き始めたキンリョウヘンを3日前に設置したところ早朝から巣箱の周りを探索隊が飛び回っていたので期待していたら午後入居、入居時は不在だったので巣箱の底から覗くとバレーボールくらいの群れを確認できた。明日4K離れた場所に移動し空箱設置予定。今年の目標は後1群、近くの蜂友が各自の自宅の庭で飼うので、飼育群は一人2群としている。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
  • 5月12日12時から15時晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 丸胴単枠式

    飼育群から5mほど離れた大木の根元に設置していたが、偵察隊は来るものの1カ月入居しなかった、当日は早朝から探索隊が飛び回っており期待していたところ、蜂友から入居しているとの連絡が入った。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの:
    イメージ
  • 5月11日12時から15時晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 丸胴単枠式

    スムシで弱体化して消滅したので、先週掃除してキンリョウヘンを設置したところ、探索隊が来るようになり1週間で入居。去年第一分蜂した巣箱が3mくらい離れた場所にあり、その巣箱からの分蜂。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 5月10日不明晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 丸洞

    4月初旬に来ていた偵察隊が来なくなり1ケ月近く変化ないので、先週土曜日に入居した巣箱を早朝持っていったら、叔父が入ったようだというので巣門を見ると数匹の頭が見えた。 今年5群目で、先週から分蜂が多くなった。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
  • 5月10日15時以降晴れ大分県速見郡日出町

    匿名

    目撃のみ

    飼育群より分蜂が始まりました。これ以上飼育群を増やさない予定ですので、きっとどこか山の中にでも新居を見つけることでしょう。

  • 5月5日不明晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    昨年捕獲できた場所の近くに3末に巣箱を設置、4月初めから探索隊は来ていたが中断、 1週間前から再度探索隊が来るようになり、5/5に出入りが激しくなったが、翌日から雨で花粉の持ち帰りを5/9に確認。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 4月29日不明晴れ大分県速見郡日出町

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 巣枠式

    同時に二群が同じ箱に入居しようとしたため、壮絶な戦いが二日続きました。巣門の下は死体累々です。今日ようやく花粉団子を運び込み始めました。気性の激しい強勢群が最終的に勝者として入居しました。近くで観察していると、体当たり攻撃をしかけてきます。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月28日12時から15時晴れ大分県豊後大野市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 丸洞

    昨年同様に飼育群から10m離れた岩の上に設置したところ1週間前から偵察隊が来るようになり、通勤帰りの夕方に出入りが激しくなっていたので翌日再確認で入居確認。入居日は昨年と同じ日で、花粉持ち帰り後に移動、再設置。 花粉の持ち帰りを確認後に移動して、空き箱を設置予定。

    設置場所詳細: 大岩の横
    誘引に利用したもの:
大分県の市町村一覧
都道府県一覧