分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

岡山県の2018年の分蜂報告

  • 7月19日15時以降晴れ岡山県総社市

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: ハイブリッド

    友人より、入蜂の連絡があり、待受け巣箱を覗くと既に、巣つくりが始まっていました。入蜂から10日程経過している? 重箱にフタをして(8群目の捕獲)実家の空き箱にセットしました。

    設置場所詳細: 吉備高原(標高400m)
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 6月1日12時から15時晴れ岡山県津山市

    山方のハッチ

    自然入居巣箱の種類: ハイブリッド

    自分の飼育群れからの2群目捕獲後(5月1日自然入居後)、探索バチを見ることはなかったのですが、3日前から探索バチがたくさん来るようになりました。「飼育群れが逃去でもするのかな」・・・と心配しましたが、昼過ぎに見に行ったら飼育群れに異常はなく、飼育群れから30mほど離れた箱(ハイブリッド)に既に入居していました。飼育群れから分蜂(4月22日分蜂・入居)した母親女王群からの分蜂群だとしたら、日程的、群の成長具合から考えられませんので、多分、分蜂が遅れている自然群からの分蜂・入居だと推測します。他の巣箱にも探索バチがまだ来ているので、もう1回ぐらい自然入居することを期待しています。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: ミツロウ, 待ち箱ルアー
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月26日9時から12時晴れ岡山県岡山市北区

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: ハイブリッド

    待ちうけ箱の近くに神社の祠に自然巣があり、5/1に入蜂した待ちうけ箱に 再度入蜂した。群の大きさはやや小さかったが、5/28早朝友人の巣箱に移動させ、喜ばれた。今回で7群目の確保である。

    設置場所詳細: 擁壁の上
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月25日15時以降晴れ岡山県岡山市北区

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: ハイブリッド

    3月末、待ちうけルアーを付けたハイブリット巣箱を設置していたが 一度も偵察蜂の姿がなかった。昨日見回りしたが偵察蜂がいなかったため、しびれを切らし巣箱を置かせて頂いた方に、今年は諦めると電話を入れたところ、場所を変えたらと今日、近くのいい場所を見つけてくれ巣箱を移動するために訪問したところちょうど入蜂中であった。お蔭で巣箱の移動は不要となった。今年6群目の捕獲である。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月20日15時以降晴れ岡山県新見市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    空き家の縁の下で過去に巣を作っていた場所にキリョウヘンと重箱式を置いておきました。2週間位して元の縁の下には蜂が戻っていましたが、重箱には入っていませんでした。さらに、2週間位してキンリョウヘンを回収に行ったら自然入居していました。 今月で報告は終わりになるそうですが、分蜂の少ない今からこそ情報を知りたいので続けて報告してほしいです。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン
  • 5月17日不明曇り岡山県岡山市北区

    犬ハッカ

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    5月12日に巣箱とキンリョウヘンを設置。探索蜂は確認できず。17日に近所の方が見た時には、すでに入居していたそうです。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 5月16日不明晴れ岡山県新見市

    810_8

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    設置したキンリョウヘンに4月20日に探索蜂らしきものが数匹来ていましたが,その後何の音沙汰も無くあきらめていました。5月16日暗くなってから見回り,箱に耳を近づけたところ耳鳴り様の音(本当に小さなザワ~ という音)が聞こえたため指ピンをしてみたところ,ブーンという一匹だけの羽音が聞こえてきました。期待して今朝7時ごろ行ってみると結構な数の蜂が出入りしていました。気候が不順なため分蜂が遅れていたのか。4月20日の本隊であることを願っていますが継箱は何時の時点でしたら良いのかなど,分からないことだらけで逃避が心配です。

    設置場所詳細: 栗山の高台で見晴らしのいい,檜の大木の根元です。
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ, 誘引液(巣くず)
  • 5月15日15時以降晴れ岡山県赤磐市

    akityama

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    午後2時頃より数匹の探索蜂が飛来し3時15分頃まで蜂数が増加していたが急に2~3匹が確認されるまでに減少、その後30分位待っても分蜂群の飛来がなかったことから明日以降になるかな・・・と思って一度屋内に入り4時頃外に出ると蜂の羽音がし始め大挙して飛来巣箱に自然入居している最中である。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ, 蜜蝋の搾りかすを終日煮立て蜂寄せ
  • 5月14日9時から12時晴れ岡山県倉敷市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    試しにやってみようと思い4月21日に待ち箱を1箱設置。2週間後に待ち箱ルアーを設置して放置していたところ、5/10に見た時には異変はなかったのですが、本日巡回に行ったところ蜂がわんさか群がっていました。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月14日不明晴れ岡山県新見市

    810_8

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    数日前から入居の気配があったものの、昨日の雨で居なくなり気落ちしていましたが、本日大挙入居したもようで、やっと今年の1群目をゲットです。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ, 誘引液
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月11日9時から12時晴れ岡山県赤磐市

    akityama

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    2~3日前から探索蜂が飛来していた。今朝気温が低かったが8時過ぎより徐々に上昇、それとともに探索蜂が飛来。10時半ころまで巣箱の周辺を飛びまわっていたが数匹を残し飛び去り、それから約20分が経過したころ大挙して一群が巣箱上空を旋回、巣箱前に設置したキンリョウヘンと巣門に吸い寄せられるようにして2時間くらいかかって入居した。

    設置場所詳細: 畑等の開けた場所
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 5月11日12時から15時晴れ岡山県倉敷市

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: ハイブリッド

    Y氏から第3群目の捕獲報告がありました。

    設置場所詳細: 擁壁の上
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, キンリョウヘン, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月10日15時以降晴れ岡山県岡山市北区

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    知人のK氏から 2群目の入蜂の報告があった。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, キンリョウヘン, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月10日15時以降晴れ岡山県岡山市北区

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    知人のK氏から「KG氏の巣箱に3群目の入蜂があった」との報告です。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 5月10日15時以降晴れ岡山県岡山市北区

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    昨年入蜂し越冬できず絶滅した巣にスムシが発生して底板に黒い糞が沢山落ちていたので、昨日巣箱を新し箱に替え、古い箱の巣から蜜蝋をつくり クズをティパックに入れ新しい巣箱に今朝9時頃入れた。午後2時過ぎに見回り行くとなんとその巣箱と隣(5m)の巣箱入蜂中であった。4時過ぎにふたたび見回りに行くと蜂雲に遭遇。その集団が二つの巣箱に分かれ入蜂した。どう理解したらいいのか?こんなことがあるのですね!5群目、6群目の捕獲となった。ラッキーな一日でした。 2日後の5/12(土)夕方巣箱見回ると、1箱はもぬけの空でした。屹度2箱に分かれで入巣したが、一方の巣箱には女王蜂が不在のためその群が女王のいる巣箱に移動したのではないか?結果5群となりました。

    設置場所詳細: 大きな木の根元
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ, 蜜蝋クズをテーパックに入れ 巣箱内の下蓋に乗せた, 待ち箱ルアー
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月6日不明晴れ岡山県新見市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    2日前に、待ち箱を設置させてもらっている親戚より入居しているのではとの連絡を受け確認。初心者なため、本入居かを慎重に見極め中です。

    設置場所詳細: 神社下の荒廃段々畑内
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 5月3日不明曇り岡山県備前市

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 巣枠式

    夕方まり受け箱を設置していた当該場所に行くと巣門からかなりの蜂が出入りしていた。約20キロ離れた蜂場に移動した。

    設置場所詳細: 北側に開けた山麓
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
  • 5月1日9時から12時晴れ岡山県津山市

    山方のハッチ

    自然入居巣箱の種類: 巣枠式

    薪棚に保管中の巣枠式巣箱に飼育群れから入居しました。(本年2回目)今回は、ハイブリッド巣箱、角胴式巣箱、重箱式巣箱に目もくれず、キンリョウヘンなども置いていない巣枠式巣箱に入るとは予想外です。それも人通りもある場所です。不思議です。また、2回目の入居以降、探索バチを見かけることがないので、この地域は自然群れがほとんどいないのではないでしょうか。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: ミツロウ
  • 5月1日9時から12時晴れ岡山県岡山市北区

    アツポン

    自然入居巣箱の種類: ハイブリッド

    神社の祠の基礎石内にミツバチが常駐しており、その近く(10m)に待受け巣箱を設置し偵察蜂が来ていた。昼前巣箱を見回りした際、ミツバチの入居中であった。 再度 夕方見回った時には、数匹は入口にたむろしていた。 翌日(5/2)早朝(6時)巣箱1段目を,10Km離れた自宅裏の柿畑の重箱に移動させた。 午後から雨でおとなしくなった。

    設置場所詳細: 擁壁の上
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月29日12時から15時晴れ岡山県備前市

    akityama

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    前日探索蜂が巣箱の周辺を飛び回っていたことから入居を期待したところ、当日午後突如として1群が飛来し入居した。

    設置場所詳細: 山の裾(高台)
    誘引に利用したもの: キンリョウヘン, ミツロウ
岡山県の市町村一覧
都道府県一覧