分蜂マップ 2024
都道府県別使い方

鳥取県の2018年の分蜂報告

  • 5月24日9時から12時晴れ鳥取県東伯郡三朝町

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    入居前日は雨でしたが、朝から30匹くらいの探索蜂が巣箱に出入りしました。そのままお泊まりしたようです。当日は晴れ、前日同様朝から探索蜂が出入りをしていましたが、朝9時40分頃一旦いなくなり、20分後くらい、分蜂群が飛んで来て15分くらいで完全に巣箱の中に入りました。

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, キンリョウヘン, ミツロウ
    イメージ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月17日15時以降晴れ鳥取県西伯郡南部町

    匿名

    自然入居巣箱の種類: 重箱式

    3段の重箱式に待ち箱ルアーを取り付けた4時間後に羽音がして入居。しかし、1週間後にいなくなり、底板確認花粉が隅に散らかっていました。残念~

    設置場所詳細: 建物の軒下周辺
    誘引に利用したもの: 待ち箱ルアー, ミツロウ
    待ち箱ルアーを使用
  • 4月10日9時から12時晴れ鳥取県米子市

    匿名

    強制捕獲

    杉皮使用の分蜂板に留ったので捕獲しました

    イメージ
  • 4月3日12時から15時晴れ鳥取県米子市

    山じい

    強制捕獲

    昨年の初分蜂は4月8日でしたが、雄蜂の姿が全く見られないのでもう少し先かなと思っていました。今日、隣の蜂友と話をしている最中に我が1号群の分蜂が見られました。十数分後に直線で30mほど離れた隣の樹の地上1m位のところに蜂球を作ったので落ち着いてから捕獲し、蜂友の巣箱に入居していただきました。  さてここで問題です。最初に蜂球を作った場所から直線で20mの位置の待ち受け板に直径で20cmちょっとの小さめの蜂球が見つかりました。とりあえず捕獲して強制入居いただいたのですが、夕方には同じ待ち受け板に同じ規模で蜂球を作っていました。強制入居の巣箱は空っぽ。最初に捕獲した蜂球はかなり大きかったのですが、指令系統の混乱で同じ蜂球に集まれなかった群だと推測するのですが、いかがでしょう?

鳥取県の市町村一覧
都道府県一覧